先日、仕事でこんな質問を頂きました。
住宅ローンの本審査期間中に
購入予定の物件を変更したい。可能か?
という内容でした。
結論から言うと、住宅ローンの本審査中に
購入物件を変更することはできません。
かりに、どうしても変更となる場合は
一度その申込を取り下げして
新しい物件の内容で再度審査を申込する
ことになります。
再度審査申込をすると必ず
大丈夫かというとそうではなく、
購入する物件の担保評価など
によっては、融資額の減額や
否決といったケースも想定されますので
ご注意下さい。
住宅ローン仮審査期間中に購入物件の変更はできるか?
次に考えてみたいのが、住宅ローンの仮審査期間中に
購入物件の変更はできるか?という内容です。
結論、仮審査はあくまで仮なので、物件が変更になっても
大きな問題にはなりません。
銀行によって違いもありますが、
仮審査はどちらかというと、借入希望主の審査に
集中している気がします。
例えば、勤続年数や年収、家族、職業属性、個人信用情報
など様々な内容があります。
ですので、仮審査の段階では物件が変更になっても
あとで銀行に報告して問題ないか確認する程度で
問題なさそうです。
よく、土地・建物・中古住宅を購入する際は
事前に仮審査をして、予算の把握をするようにと
言われています。私もその手法をおすすめしています。
事前にするようにということは、購入物件の内容も
仮のもので審査を受ける方が多いというわけですから
納得ですよね。
まとめ
◆住宅ローンの本審査期間中に、購入物件の変更がある場合
⇒一度、審査を取り下げ再審査必要。
⇒物件の内容によっては審査結果も変わる可能性あり。注意。
◆住宅ローンの仮審査期間中に、購入物件の変更がある場合
⇒よくある話なので、仮審査の結果がきてから銀行に報告相談しましょう。
⇒計画の初期段階で仮審査の申込をする場合が多い。
いかかでしたでしょうか?
本審査の手続きは、仮審査と異なり、書類の数も膨大です。
銀行内部でも各関係部署をその書類が廻っていくわけですから
何か内容に変更があれば、審査やり直しとなってしまうのです。
本審査期間中の変更は、今回の購入物件の内容変更のほか、
融資金額の増額変更なども可能性としては考えれますが
同様に、基本的には、一度審査を取り下げして、再度審査を
申込することになります。時間も手間もかかってしまうので
融資金の必要時期がせまっている場合などは
十分に気をつけて頂ければと思います。
コメント