【住宅ローン】ブラックな人ほど仮審査期間が短い?個人信用情報と審査期間について。

ブラック

住宅ローンを利用する場合は、

ほとんどの方が仮審査を経験します。

仮審査が通るかどうか。

承認を得ることができるかどうかは

ドキドキしながら待つしかありません。

よくインターネットでも仮審査の期間は

平均でどのくらいかかるのか?

といった質問が溢れています。

それほど関心が高いということなんだと思います。

ブラックな人ほど仮審査の審査期間が短い?

ブラックな人ほど、仮審査の審査期間が短いという

話を聞いたことがあります。

私は個人的な意見ですが、それは一理あると思っています。

まず、「ブラックな人」とは一般的にどのような

方を示すかご存知でしょうか?

はっきりとした定義はありませんが、

消費者金融の利用履歴がある、複数枚のクレジットカードがあり

延滞履歴がある、債務整理、自己破産をしているなど

個人信用情報に履歴が残っている人を指していると

考えてよいかと思います。

では、なぜこのようなブラックな人の審査期間が

短くなるのでしょうか?

実は、金融機関で住宅ローンの仮審査を

する際、一番最初にチェック、審査されるのが

個人信用情報だと言われています。

表現がきつくなってしまいますが

箸にも棒にも掛からぬようなブラックな方は

仮審査の審査が始まってすぐ、否決の結果が

でてしまうのです。

ですので、冒頭書きました

「ブラックな人ほど、仮審査の審査期間が短い」

すぐに否決の連絡がくるという結果となる可能性が

極めて高いと言えます。

審査期間が長い場合は、いい方向、いい結果を検討されている?

では、今度は反対に審査期間が長く

かかっている場合は、いい結果が出る

可能性が高いのでしょうか?

もちろん金融機関によって審査基準は

ばらばらですので、断定的なことは

言えませんが、その可能性はあります。

否決される可能性は低いかもしれません。

しかし、個人信用情報はクリアしても

年収そのものが低く、年間返済比率などが

規定よりオーバーしている場合は

時間をかけて銀行内で協議した場合でも

減額や最悪の場合否決といったケースも

あります。

すぐ審査が始まるように準備書類はしっかりと提出。

我々が考えている、仮審査期間とは

申込書を提出してから結果が来るまでの

期間です。そこで重要なのが、仮審査の

必要書類を不備なく準備して、すぐに審査が始められる

状態にすることです。

審査が始まらなければ単純に結果がくるまでの

時間が長くなるだけです。

必要書類は事前によく確認して、

もれなく提出して頂くことをおすすめします。

 

 

コメント

error:
タイトルとURLをコピーしました