住宅ローンの本審査中に、
融資増額をすることができるか?
という質問を頂きました。
結論から言うと、本審査中には融資増額は
できない可能性が高いです。
まず、住宅ローンの手続きの手順を振り返ってみましょう。
住宅ローンのスタートは、
まず仮審査からです。
仮審査の時点で借入する金額の承認を得ます。
その後、本申込手続き、本審査に
手続きをすすめるわけです。
今回の質問は、本審査中に融資増額をしたい
という質問でした。本申込の際に、書類に一度
融資希望金額を記入しているわけですから
本審査中の融資金額増額は、
一度その融資申し込みを破棄して
新たに違う金額で融資申込をする必要があります。
仮に、再度申し込み手続きを行う場合で、
融資金額を増額する場合は、
考え方からすると再度、借入可能か審査をする
ことになります。
その結果、仮審査のときと同じように
審査期間が必要ですし、審査の結果
融資増額ができない可能性もあります。
どちらにせよ、仮審査で承認を得ている
金額から、増額する場合は手続きに時間が
かかってしまうことは間違いありません。
不動産の取引は、売買の期日は厳守です。
日時が迫っている場合はさらに注意が必要です。
本審査まで進んでいるのに、、
買主の都合で融資申し込みを破棄して再度
融資申し込みをする場合で、取引日を延期する
などとなれば違約金などと問題になる可能性があります。
仮審査の時点で銀行をよく検討する必要があります。
このような最悪のケースを避けるためにも
仮審査を申込する時点で、
じっくりと検討する必要があります。
特に性格上、心配性の方や比較検討しないと
物事をすすめたくない方などは、
仮審査の時点で複数の銀行に審査申込をして
じくりと検討することをおすすめします。
先ほども書きましたが、
住宅ローンは金利だけでなく
手数料などの経費も銀行によって異なります。
正式な申込手続きの後に
不安になることのないように
比較検討することをおすすめします。
複数の銀行に仮審査の申込は可能です。
仮審査の際は、複数の銀行に申込を
していただいても問題はありません。
自分の時間の許す限り
銀行を廻って仮審査の申込手続きを
してもらって大丈夫です。
しかし、実際に銀行にいって手続きをする場合は、
多くても3つの銀行に仮審査申込できれば
いいほうだと思います。
平日に銀行に行く手間も大変です。
より多くの銀行に仮審査申込をする場合は
インターネットで複数銀行に一括審査申込できる
サービスの活用をおすすめします。
より簡単にたくさんの銀行の条件を検討できるので
おすすめですよ。
コメント